· 

更年期と頭痛

こんにちは。

山梨県甲府市にある頭痛専門とき整体院です。

今日は暑さとは別にホルモンバランスの乱れによる頭痛についてです。それは何かというと「更年期」です。まず更年期の頭痛は時期が終わると落ち着くとよく聞きます。この答えはNOです。もちろん発端は更年期によって頭痛は生まれているわけですが体が頭痛という痛みを覚えてしまい、疲労が溜まったり、更年期以外でホルモンのバランスが乱れたり、ストレスが溜まると頭痛になってしまいます。

 

ではなぜ更年期による頭痛が起こりやすくなってしまうのか。主に2つ要因があります。まず1つは女性ホルモンの一種であるエストロゲンの急激な減少です。月経のリズムの際にもあったように、エストロゲンの分泌が急激に減少すると自律神経のバランスに影響が出てきます。女性の体の守り神として支えてくれていたエストロゲンの分泌がほとんどなくなってしまうため、頭痛や体調不良に陥りやすくなってしまうのが1つの要因です。

 

2つ目は自律神経の乱れです。乱れることによって暑いわけでもないけど大量に発汗したり、疲労を感じやすくなります。その結果各種期間を調節する機能がコントロールしにくくなり、頭痛を肇、倦怠感やイライラ、不眠、腰痛などがひどくなってくるのです。個人差もありますが症状が重い人は日常生活に支障をきたしてしまうこともあります。そこにさらに周辺の生活スタイルの変化などでストレスがさらに増幅してしまい、ダブルパンチで調子を崩しやすくなってしまうのです。

更年期になり頭痛が増えた方は山梨県甲府市にある頭痛専門とき整体院までご相談ください。